ゴロは、 「右から入れ」 でもなぜ? 本当の意味を考えてみよう!

 こんにちは!!

 

 野球をしていれば1度は

 

 言われたことありませんか?

 

「ゴロは右から入れ!」

 

  ただ言われたから

 

 なんとなくやっている、、、

 

 そんな人は多いのではないでしょうか??

 

 実はとても重要な意味があるんです!!

 

 それについて今回は話したいと思います。

 

  f:id:joujou66:20200523180452j:image

 

 みなさんこんな悩みを持った事はないだろうか?

 

 ・ 「ゴロの距離間がわからない」

 

 ・ 「ゴロが飛んできた時に足が止まる」

 

 ・「速いゴロのバウンドが合わせられない」

 

 

 このような悩みを解決する方法として

 

 「ゴロは右から入る」

 

 と私は考えます!

 

 

 では一体なぜこのような悩みを

  解決できるのでしょうか??

 

 

 「右から入る」 メリットについて

 

 1つずつ説明していきます。

 

 

 メリット1

 

ボールとの距離間が

        分かりやすくなる

 

 f:id:joujou66:20200523181311j:image

 

    ボールとの距離間が掴めない、、、

 

 この悩みの原因は、

 

 「ボールを真正面から

            向かってくるもの」

 

 として捉えているからです。

 

 右から入ろう

 

 とすれば、必然的にボールを

 

 「横から見る」

 

       事になりますよね?

 

 これがとても重要なんです!!

 

    人間の目はとても、不思議で

 

 物を、真正面から見るよりも

 

 「横から見る」 

 

 方が圧倒的に、距離間を掴みやすいのです。

 

 f:id:joujou66:20200521080946j:image

 

 

 2つめは

 

「ボールを、落としても

 

 ファースト方向に落ちる」

 

   です!!

 

 これは、とても重要な事です。

 

一回落としても、 

         アウトにできる人

 

「  一回落としたら、

         もう間に合わない人

 

   もちろん、肩の強さや

 

 ダッシュ力の速さ

 

 など、理由はあるかもしれませんが

 

 私は、1番は

 

右から捕球位置に

            入っているか 」

     これが、1番だと思っています。

 

 f:id:joujou66:20200523181357j:image

 

 どんなに、肩が強くなくても

 

   前に出るスピードが遅くても

 

 

 しっかり、右から補球位置に入り

 

 「ファースト側に

   ボールを落とせば」

 

  落ち着いてボールを拾い、

 

  アウト

 

 にする事が出来ます!

 

   以上のことから、

 

   指導者は、

 

 「 ゴロは右から入れ

 

 と、口酸っぱく言うのです。

 

  ではどんな練習方法

 

   があるのか?

    

    それをお伝えします

 

・指導者に

 

 ひたすら正面

 

 緩いゴロを打って

  もらうのです!

 

  速いゴロではなくて、

 

  正面の緩いゴロ

 

 なら、捕球したい位置にボールが来るまで

 

 時間がありますよね?

 

 何回も繰り返してボールを受けて

 

身体に染み込ませましょう!!

 

  そうすればきっと、

 

 どんな速い打球でも一瞬、

 

 身体を右に移動させる

 

 こんな事も出来る様になるはずです!

 

 

ぜひ実践してみてください!